胃痛(心窩部痛)
胃痛とは、みぞおちの辺りに現れる痛みのことです。心窩部痛と表現することもあります。症状として「キリキリ」「シクシク」「ズキズキ」「キューっと絞るような痛み」「鈍い痛み」など痛みの表現はさまざまです。
また、原因となる病気によって痛みを感じるタイミング・時間帯や強さも異なります。(例:空腹時にキリキリとした痛みが強くなるが、食後は症状が軽減する。起床時に焼ける様な痛みがあるが、時間がたつと軽減する。など)
胃もたれ
胃もたれとは、食べたものが消化されず、いつまでも胃に残っているように感じる不快な症状のことです。食後に多い症状ですが、朝起きた時など空腹時に感じる場合もあります。
「胃が重い」「胃が苦しい」「胃がむかつく」「すぐにお腹がいっぱいになる」「食後に胃が張る」といった表現をされる場合もあります。脂っこいものを食べ過ぎた時やお酒を飲み過ぎた時など、日常生活の中でも比較的起こりやすい症状と言えますが、頻回に起こる場合や誘因なく生じることもあります。